ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月28日

「一尾」

ミスタ・・・あなたの「覚悟」は・・・



この登りゆく朝日よりも明るい輝きで「道」を照らしている



そして我々がこれから「向かうべき正しい道」をもッ!



kitaです



明日は保育園の運動会、あさって(最終日)も前日散々叩かれてスレまくりだろうと予測し



本日、相方のモヒー・ジョースターと一緒に休暇をとり夜明けと共に入渓



モヒー氏は色々忙しく今日が最終戦とのこと



早朝からどんよりとした雨雲が立ち込め6時でも薄暗い感じ



いわゆる朝マズメは最も魚の警戒心が薄れる貴重な時間帯であり



鱒釣りでは最も気合いが入る瞬間!



チェイスはあるがサイズはイマイチ・・・



ファーストヒットはこちら



「一尾」



鮎・・・今年は鮎師も少ないせいか結構スレで掛かったなぁ(汗)



まぁヒットルアーもボウイの鮎カラーだし(笑)



「一尾」



今日はほとんどこの2つしか使いませんでした



空が明るくなるにつれ反応もなくなり雨も次第に小雨から本降りに(>_<)



そっから2時間でチビヤマメ2本の激渋ゾーンに・・・



腹も減ったので一旦休憩しようと戻ることに・・・



あまりの渋さと歩き疲れで雨が余計に冷たく感じモチベーションもダダ下がり(T_T)



車を止めた堰堤で最後の悪あがきキャスト・・・






すると諦めムード全開のトゥイッチにデカい魚影が!!






(ゴーマルあんじゃね!?)






しかし「プイッ!」と背を向かれスルー(+_+)






もう一度同じコースを通してやると・・・






ドンッ!! 






ジィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーィ!! 






キターーーーーー!!久々のドラグ音!! 






しばらくファイトを楽しみネットイン!





「一尾」

「一尾」



終盤戦の激シブな時間帯で貴重な一尾!



「一尾」



スーパーヤマメがあるならスーパーイワナとでも言おうか?(笑)



サイズはヨンパチ!



ゴーマルには届かないがあの状況では上出来(^^)



あ、タックルと撮るの忘れた・・・



「一尾」



この画像は喜びが伝わりますねぇ(笑)



うれしかったんスよホントに(笑)



もう今年は釣れないと思ってたから余計に・・・



ヒットルアーはITO.CRAFT「Bowie」50S



なんかこのルアーってさぁ・・・



今まで見たこともないようなヒラ打ちするんだよねぇ・・・



まぁ値段なりってことでしょうか(笑)



明日からの2日間も厳しい戦いが予想されますが



あまりガッつかずにでもやっぱ最後はヤマメを見たいのでヨクタカリますよ(笑)



しかし今年はシブすぎますなぁ・・・



魚いねぇよマジで(汗)






同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
「着弾」
「節目」
「好転」
「遠征」
「七月」
「鱒々」
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 「着弾」 (2015-10-04 07:39)
 「節目」 (2015-10-01 19:47)
 「好転」 (2015-07-07 14:23)
 「遠征」 (2015-06-22 14:08)
 「七月」 (2014-08-04 13:37)
 「鱒々」 (2014-06-30 22:26)
この記事へのコメント
ま…まぁまぁのさ…サイズだね…(^。^;)
へ、平日だしね…
オレだオレだオレだ…
って何が?…
Posted by ジークージークー at 2012年09月28日 22:18
>ジークーさん

あ、あれ?
いつもと感じが違いますね(笑)
そそ、あくまでも平日ですからね!
渓流も貸し切り、貸し切り・・・
って何が?
Posted by kita at 2012年09月28日 22:26
引き続き、夜明けまでヒマだぁ~


夏色鮎?(笑)
スーパーイワナお見事です♪

ボウイは「アップで戻ってくる感」はあるものの、クセを理解するとワイド&タイトなヒラ打ちできますね~
個体差あるがもしんないけど(笑)
やはり、ただ引きはブラウニーティック?
Posted by エナッチング at 2012年09月29日 01:08
>エナッチングさん

そんなトゥイッチを楽しめるのもあと2日…寂しいですな

てか寝坊したので今から行きます(爆)
Posted by kita at 2012年09月29日 06:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「一尾」
    コメント(4)