ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月07日

「安吉」

大型連休、略してGWも終わっちゃいましたね~



皆さんは楽しい連休過ごせましたか?



いっぱいお魚釣れましたか?



お仕事中の方はムラムラしてましたか?







まあ全く興味ありませんが。






え~私はというと・・・家族をブン投げ釣り三昧でした~(笑)



ブン投げと言うと聞こえは悪いですがちゃんと家の仕事もしてましたよ(つもり)



連休初日は子守りもしたし・・・先月なんか「夢の国」ネズミーシーに連れて行ったし!






それはさておき、まずはアニキと秋田サクラ遠征♪





やはり宮城とは違い釣り人が少なくて快適(笑)



朝一に3日前アニキがキャッチしたポイントへエントリー!





しかし朝は空振りに終わり・・・





釣れれば「彩光」だったが気合いの前日入りも虚しく・・・1バラシで終了(>_<)





少し水は高いがいつどこで出てもおかしくないポイントばかりで十分楽しめた♪


去年6月にいい思いをしたギョクリバーだけに痛恨のバラシが悔やまれる・・・









そして翌日、以前からブログやFBで交流のあった



泣く子も黙る山形の「安吉釣友会」のsuv-rさんからのお誘いで



急遽予定より1日前倒しでBBQに混ぜていただくことに(笑)







お忙しい中会長さんやBLUEさんも駆けつけ



から~の飲み&釣り談議楽しかったですわ~♪







しかしやはりそこはみんなエキスパート・・・



河原に来るとルアーを投げたくなる気持ちわ~か~る~(笑)







なんかオレもまねっこして遊んでたら釣れちゃいました(^^)



んでもって夜はsuv-rさんと車中でコレ(酔)






固い絆に思いを寄せてウチの地酒で乾杯(笑)






そして次の日・・・



今や東北・・・いや日本屈指のルアービルダーと言っても過言ではない



YaSuKiTi Craft「B-rave」でお馴染み吉田氏と同チームのBLUE氏と合流しS川へ♪



画像だけどうぞ。
























まだいっぱい画像はあるけど・・・




載せたくないです(爆)




なんかね~もはや魚より彼らのマボイ装備に夢中でしたね~(^^)


まあ二日酔いで釣れるほどサクラマスはそんな甘くはないべ(笑)


いや~ホント刺激的で楽しい釣行だったな~♪


安吉の皆さん2日間ガイド&飲みありがとうございました~m(__)m


また近々リベンジに行きたいと思いマス!




秋田も行くぜッッ=3


  

Posted by kita at 22:15Comments(8)サクラマス

2015年04月03日

「失態」

よし・・・


代わりにオレがアイデアを出そう


オレはさっき「ヘラクレス」を賭けると言ったがヤメにする


「眉毛を剃る」ってのはどうだ?



kitaです



つい先日の話なんですがね・・・



今年はサクラマスがさっぱり釣れてない追波川へ行ってみた(今季初)



朝は人が多いしどうせ釣れねんだべな~って昼過ぎから。







平日で人も少なかったのでたまに下に移動しながらキープキャスト



スプーンとミノーを交互に投げるも3時間ノーバイト・・・



すると上流に見たことあるようなアングラーが数名入ったが小さくてよく見えない



もしかしてと思い相性のいいオライノ「流星80」をセットして投げようとした瞬間!



「どっかーーんッッ!!」



対岸の砕石場の山でダイナマイトが爆発!



地元の人は慣れているみたいだが初めて見たオレはマジでビビった(汗)



そしてその爆発から約30分後ちょい下流で一瞬鱒のようなライズ!



チャンス!魚が動いてる!(爆発が関係してるかは定かではない)



すかさず流星をキャスト!



じっくり見せるためスロー気味に巻きながらたまにトゥイッチ・・・



もはや足元ギリギリまで丁寧に慎重に流す



そして3投目!すぐ目の前の掛けあがりでルアーが真横にひったくられた!



10mほどドラグが出されサイズは大したことないが



1年振りのサクラマスのファイト・・・この重みがたまらんです(笑)



ジワリジワリゆっくり距離を詰め無事ネットイン!








ここまではよかったんですが・・・



写真を撮ろうかとフックだけ外して浅い場所に行こうとよそ見をしたスキにフッ・・・とネットが軽くなって・・・



えッッ・・・・・!?



マジか!?やっちまった~逃走かよ~(ToT)/~~~







というわけで画像はフックについた鱗のみです(涙)



目測で50前後ですかね~



今季1本目だったのでがっかりですわ~



しかし偶然隣にいた方がシーバスフリーク会長の佐藤氏で初めてお話できたんですが



「オレが全部見てたから大丈夫だよ(笑)」と・・・



そのお言葉だけで十分です。ありがとうございます。救われましたm(__)m



帰りに小さくてよく見えなかったアングラーの方にあいさつへ行ったら



「バラせ、バラせって思いながら見てたよ(笑)」



「やっぱオレのルアーは釣れるな~!」



と言われ・・・・・救われました・・・・と言っておきます(笑)





ちなみに車に戻ってから気づいたのだが・・・





ランディングの際にフックで破れたのか・・・でかい穴が・・・(爆)



この穴から逃げたのか!?そんなことあるか普通・・・








ま~しかし今季初釣行でまさか1本目が出るとは♪



うれしいけどなんか素直に喜べないので



また次に気持ちを切り替えて2本目目指してガムバリま~す(^^)


  

Posted by kita at 14:54Comments(5)サクラマス

2015年03月02日

「解禁」

ワカサギにも行きたかったんですが(笑)



とりあえず渓流解禁日ぐらいはそれらしい釣りしますかね~♪



今年も年券いただいちゃったしね~(^^)






ちうわけで解禁日の恒例となったランドロックサクラマス~





今年は解禁が日曜ということもあり暗いうちから多くのアングラーが…



さっそく堰堤付近から探ってみるも底が丸見えの水位でさっぱりダメで



移動中FBを見てたらちょっと下流でサクラゲットの記事が!?



え?なに?NoBitesのチョーさんではないか(笑)



さっそくTELで祝福し、合流することに・・・





しかしコメントを返すのに忙しいらしい(笑)



相変わらずこのいやらしい笑顔が憎たらしい・・・



チョ「いや~3投で釣れちゃったよ~」



出た~!ノーバイツの罵り攻撃~!



そっから2人で移動中も



「え?kitaさんまだなの?」とか



「魚いますよ♪」とか



「こんなにアングラー居るのに釣れたのオレだけか~」とか



もうねホント言いたい放題でしたよ・・・



まあこの釣りは「1」と「0」では天と地、まさに「あっち側」と「こっち側」(笑)



すると下流に「釣無魚」のやすさんが居たのでごあいさつし隣に入らせてもらうことに・・・



やすさんは1本バラしたらしい!



しかし雪も強くなってきてすでにあきらめモードに突入



そしてチョーさんと罵り合いながらヘラヘラ投げていたらなんと!



「うおっ!食ったッ!」とチョーさん!



その時のムービーがこちら





またかよ~



チョ「うひゃひゃひゃひゃひゃ~!」



静かな湖面に悪魔の歓喜が響き渡る・・・









1本目はまぐれだとしても2本目は間違いなく実力でしょう!



体高のあるカッコイイサクラマスでした!



もう何も言えません。参りましたm(__)m



さすがです!おめでとうござい鱒!










今年はそんな叩きのめされた解禁日でした(笑)



チョ「このダム相性いいんだろうな~」



チョ「kitaさんそこに鱒いますよ~(笑)」

  

Posted by kita at 12:13Comments(10)サクラマス

2015年01月29日

「始動」

今年1発目の釣行は雄物川サクラマス。



気温マイナス3度…



マイスコップ持参(笑)



可能性はゼロではないがほぼ事故待ち。



奇跡など信じちゃいない。



それでもまた目にしたい景色や流れがあった。



1本のサクラマスを手にするために…


今年も心に注ぐ燃料を抽出するためにロッドを振り続けよう。


  

Posted by kita at 22:31Comments(4)サクラマス

2015年01月19日

「前日」

いよいよ明日!北上川水系のサクラマスが解禁し鱒。


まあ当然仕事でいけませんがまだ釣れないだろうし…


昨日オライノ工房に行って頼んでいたオリカラ彗星購入してきましたよ♪




去年はお祭りもなく全体的に不漁だったので今年は期待したいんですがまたいつもの修行の日々になることに変わりはないでしょう(笑)





とりあえず早く1本釣って渓流に専念したいですな~♪



  

Posted by kita at 13:53Comments(0)サクラマス

2014年06月09日

「流星」

うぅぅ・・・よくもやってくれたよなぁぁぁぁ、うぶな事を・・・



じゃなくて・・・やぼな事・・・は違う・・・うぐぐ・・・ボラな事



でもなくて、サバな事・・・



「味な事か?」



国語の教師か、オメーはよォォォォォォォ!!




第一話「ザ・櫻鱒」(ウミマン風)



ほ~いkitaだよ♪(謎)



6月1日秋田のサクラマスが解禁した



毎年諸事情でサクラ祭りを指をくわえて見ていたが



今年は居ても立ってもいられず解禁後初の週末に遠征を決意!



しかしポイントはおろか秋田で釣りすらしたことがないし



1人で行くのは無謀すぎるので秋田河川に詳しいあの方に突撃メール(笑)



すると「次回をまて~い!」



・・・ではなく「たぶん大丈夫すよ♪」とのこと!!



今回いきなり初対面でしかも釣れない秋田サクラ遠征をそんなあっさりと引き受けてくれた方がこちら





Team UMIMAN 総長 マサシさん



決して「エメマンの村長 マーシーさん」ではない



当然お互い初対面のアングラーと片道2時間半の遠征は初めてなわけで(笑)



最初は緊張したがブログではちょいちょい絡んでいたので



秋田に到着した頃には「キタちゃん」「マーシー」と呼び合う仲に(ウソ)



朝マズメから総長の的確なナビでスムーズにポイントに入る



しかしここは濁りがきつく早めに見切る・・・



総長はO型なので大雑把にポイントを見てまわり地形や水量などスリーサイズを教えてもらったのだが



釣り以外の話で盛り上がりどっちがオモノ川でどっちがタマ川なのか分からなくなってしまった(笑)





総長のオススメで立ち寄ったお店・・・・「味二番」ってなんだよ(笑)



しかも店の裏口には別な名前ののれんが・・・謎が多い店だ



どうでもいいがこの日は偶然2人とも同じ色のクロックスを履いてきたのには驚いた!



オレが注文したオープンカツ定食(だったかな?)のチャーハンに大嫌いな玉ネギがたっぷり入っていたので



わがままを言って総長の半チャーラーメンと交換してもらった(笑)





腹も満たし次のポイント通称「ボイルP」へ



2人で下流に下りながら攻めていく・・・



ここも全体的に押しが強いので半分ルアー回収になる流れ



しばらく投げてはルアーとゴミを回収する作業を繰り返す・・



すると早巻きでルアーを回収しルアーが水面から飛び出した瞬間!



バコッッ!!



ギンギラのシルバーボディーが水面を割りぶっとい腹を見せつけてそのまま反転して消えていった・・・



完全にサクラマスだが、オレも完全に油断していた



下流にいた総長に報告すると総長はウェーディングしながら寝ていたらしい(笑)



気を取り直し上流へ・・・総長は車で仮眠するとのこと



昨日からほとんど寝てないのでムリもない(笑)



一人テンションMAXで今度はルアーのピックアップ寸前までしっかり流す・・・



間もなくしてさっきとほぼ同じタイミングで流星90にヒット!



サイズは小さいが押しが強いうえに足場が高くなかなか寄せられない



ネットを外し下に降りようかと思った瞬間!フッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



なんてこったい・・・まさかのボイルPで2回もチャンスを逃す



夢の中Pにいた総長を起こし次のポイントへ





総長の帰宅時間が迫っていたのでここで遠征1日目は終了となった。



お忙しい中付き合ってガイドしてくれた総長にはホントに感謝です!





ありがとうございました~m(__)m



てか総長あんまり釣りしてなかったような?気のせいか(笑)








んでもって日付が変わり遠征2日目はニューヨーク・・・







ではなくこの日はウチのアニキとギョクリバーへ(笑)



朝マズメ、前日総長から教えてもらったポイントを忘れてしまい大幅にタイムロス(汗)



仕方なくアニキの知っているメジャーポイントに行ってみる





すると結構アツそうなポイントがポカンと空いていたのですかさずエントリー♪



昨日の教訓を生かしダウンでもしっかりレンジを意識して流す



ルアーはもちろん昨日バラしたオライノ「流星90」!



そして10投目くらいだっただろうか・・・アップクロスからターンする手前で軽くトゥイッチを入れた瞬間!



ドゥン!ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!



来た!強烈なバイトからの走り!



流れも速いので締めても出ていくドラグ・・・



アニキは下にいてここからは見えない



足場はテトラがビッシリでそこに潜られたらアウトだ!



昨日ガイドしてくれた総長やアニキの為に・・・・



なんとしてもこれは捕りたい!!



なによりこないだ買ったNEWステラに入魂したい(笑)



と、色々変な事を考えていたらテトラに入ってしまった!



しかしそこはステラのパワープレーで強引に引き寄せなんとか無事ランディング成功!






あぶね~やったぜ~!!





サイズは60には届かなかったが大満足です!






ステラに入魂もできたし初の秋田遠征にしては上出来♪



結局この日の鱒はこれのみで厳しい戦いだったけどサクラマスは気まぐれだからしょうがない(笑)



しかし秋田遠征サイトーにおもせがった~(^^)



またいきて~な~♪



というわけで次回をまて~い!!




  

Posted by kita at 13:24Comments(15)サクラマス

2014年05月19日

「執念」

相方モヒがどうしても地元河川で櫻鱒を釣りたいと通い続け…


ついに!



念願の櫻鱒ゲット( ゚ロ゚)!!




サイズには触れないでください(笑)


GW明けから毎日のようにかよってたもんな~(笑)


最も諦めの早い男が正に執念で捕った1本!!






おめでと~(*^▽^)/★*☆♪

  

Posted by kita at 16:28Comments(8)サクラマス

2014年04月17日

「邂逅」

先週末のお祭りがまだ終わってないことを期待しながら



「釣りに行ってき鱒!」と会社に休暇届けを叩きつけ北へ向かった・・



朝4時現着・・平日とあってか車はまだ少ない



準備を済ませポイントに入る





春らしい涼しい空気とキレイな朝焼けに期待が高まる



…が、下げの時間帯、3時間異常ナシ(笑)



途中上流で撮影会をしてるアングラーが!





お~!え~ちゃんとタカちゃんではないか!



え~ちゃん今季初サクラおめでとうございま~す♪





そこへ巨匠様も駆けつける



巨匠「お~!やっとえ~ちゃん釣れたのか~ぺっ!やったな~ぺっ!」(と聞こえたような・・・)



さらに上流ではHUMMER'sのカズさんも1本捕ったらしい・・



釣れてる話を聞きちょっと安心♪



気を取り直してキーポンキャスト・・ただひたすら投げて巻く・・



しかし日が昇ってからは周りもイマイチで午前中見える範囲で1~2本ってとこ



巨匠は上で1本捕ったらしい・・さ、さすがだ!



午前中近くで投げていた人がFBで知り合ったお友達だったので色々お話することができた♪






彼のネットもさることながらロッドはなんとイチロージャーク(12万)!!



色々話を聞いているととにかくただ者ではない(スタンド名はイチロージャークと名付けよう)(笑)



いや~でもオススメのスプーンをくださったり非常に紳士な方でしたよ♪



Kさん山形行った際はよろしくお願いしま~すm(__)m



そしてKさんを見送りちょっと昼寝をして午後に備える



午後は上げのタイミングでワンチャンスをものにしたい!



しかし午後も相変わらずノーな感じ・・



あ~いよいよ今年のサクラ祭りも終わりか~



ゲームオーバー的な空気が漂う中・・・



巨匠の助言通り流星を軽くなげ5~10カウント沈め



テキトーにトゥイッチしながら寄せてくる…



掛け上がり手前から浮かせるイメージで回収しようとしたその時!!



ドゥン!!



来たッ!前回のバラしが頭をよぎる!



余計に緊張するが今季1本目のサクラマスを慎重に引き寄せ無事ネットイン!



しかしこれだけ多くのアングラーの視線を集めながらランディングするのはおそらくこの釣りだけ!





中には「バラせ~!」とか思ってるヤツもいるんだろうな(笑)





1年振りのサクラマスに感無量です(ToT)





サイズは55センチ、ヒットルアーはオライノ「流星80型」ミラーライムヤマメカラー



また隣で振っていた見知らぬ紳士が「写真撮ってやるか?」とやさしく声を掛けてくれたので



お言葉に甘えて撮ってもらったんすけどわざわざすいませんm(__)mありがとうございました~!



あ、見知らぬ方だったのでベロは出せませんでした(笑)



いや~しかしfb上でも激励やヤジ?が飛び交っていたので(笑)



本当に捕れてよかったよかった♪



この調子で来月は山形、6月は秋田と行きたいな~(^^)







何年か前のトラウティストに書いてあった好きな文章を思い出した・・・


「サクラマス釣りは運の釣りだと言われる。


しかも相当確率の低い宝クジだと言われる。


しかし、あなたがその日、その川に立ったこと。


あなたが挫けそうになりながらも、人より多くキャストしたこと。


あなたが両足が棒になるまで前から気になっていた早瀬を歩き通したこと。


それらは果たして運に恵まれていたという、単なるまぐれへの助走に過ぎないのだろうか?


まぐれなどない。


釣りに1に1を足したら2になるような本当の必然が存在するなんていうのは人間のゴーマンだ。


すべては来るべき邂逅のための伏線なのだ。」



  

Posted by kita at 20:47Comments(20)サクラマス

2014年04月13日

「祭典」

あ・・ありのまま今起こった事を話すぜ・・



「オレは奴の前で階段を登っていたと思ったら、いつの間にか降りていた」



な・・何を言っているのか分からねぇと思うが・・



オレも何をされたのか分からなかった・・・



kitaです



昨日はお祭りであろうという噂を聞きつけ北の大河へ!



遅番明けで寝ないでお祭り会場へ(笑)



朝5時に現着した時点で4~50台はあったかな(汗)



とりあえずひと足先に来ていたアニキのポイントへ行ってみる・・・



すでに上流は2~3m間隔で人がビッシリ!



入れそうもないのでアニキに状況を聞いて下へ移動



こんな濁ってて釣れるのかと思いつつキャストしようとしたら



なんとアニキから釣れたよコール!







ロクイチのかっけぇサクラマス!



いいないいな~♪



その後眠気も吹っ飛びテンションMAXでひたすら弾を撃つも



釣れるのは上の人や下の人だけ(汗)



例えるならくじ引き(笑)



まさに登ろうとしていた階段を降りていた的な(笑)



時間も昼に差し掛かり睡魔が襲ってきたのでアニキのもとへ・・





そろそろ帰ろうかな~とか思いながらテキトーに投げていたオレのスプーンに!


グンッ!


ゴン、ゴン!


「来たーーッ!」


去年釣った時と同じ生命反応!間違いなくサクラだ!



周りがみんなサクラマスでオレだけオゲだったりするわけがない(笑)



いや~やっぱお祭り来てよかったな~♪



でもすんなり寄ってくるからサイズはそうでもないな・・・



と油断したその時!



スカッ・・・・・・・・・・・・



「え~~~~マジか~~~!!」



ガックシ・・・






言い訳はしません!来週リベンジ行きます!



結局この日は全体で40本ほど上がり中には一人で5本釣った人もいたとか・・・






一夜明け・・・



そんなサクラの祭典真っ最中のなか



本日は「お祭りで釣れるのは当たりめだっちゃー!」と語るこのお方と渓流へ!





そう!ノーバイツのバラエティ班・・・いや、「シーレーベル」フィールドスタッフのチョーさん





この男、朝マズメに南のSダムでしっかりランドロックを釣ったあげく





ブルックも釣らしてくれという欲張り者(笑)



しかし日曜午後の足跡だらけの洋物川は甘くはなかった・・・






2区間に分けて探るもチビっこ達に邪魔されて本命には会えず・・・





ランドロックで運を使い果たしたようです(笑)



チョーさんまた行きましょうね~♪



チョーさんを見送りちょこっと寄り道・・





あ、ブルッ・・・(滝汗)・・・いや岩魚だイワナ!



と言い聞かせ家路についたとさッ♪



オレの開花はいつになるのやら・・・
  

Posted by kita at 22:04Comments(10)サクラマス

2013年06月02日

「吉報」

秋田遠征に行ってるカマ仙人から衝撃の画像が!!


2人とも釣ったようですね~!


すげぇ!さすがです!!







おだってますね~(笑)いいなぁ♪


おめでとうございマ~ス!!

  

Posted by kita at 11:45Comments(3)サクラマス