2012年11月04日
「漁港」
2秒前・・・
時は動き出す!
kitaです
金曜の夜・・・渓と南の漁港へ
かなり冷えるが港内は風もなく穏やかで貸し切り♪
飽きない程度に釣れるがサイズがイマイチ・・・


十分癒されたし潮も下げ止まりで帰ろうとしたら・・・

20近いのがポツポツ釣れ出す・・・
ドラグが出て楽しいので帰るに帰れず
次の日朝6時半から仕事なのに夢中になりすぎて気づいたらテッペン過ぎてた(笑)
んで次の日も当然同じ場所でナイトロック!
しかし前日とは一変・・・激シブ(-_-)zzz

仕方ないのでガニと遊んでいると(笑)
ジガーファイターのぞうさんが遊びに来てくれた!
渓流からオフショアまで懐が深いこの男なら!
と状況打開を期待したが・・・


ようやくアベレージを掛けるも後が続かず・・・
ぞうさんの応援もむなしく2日目終了(>_<)
さらに3日目となる今日は(アホ)
ノリヘイさんとデイゲーム!

ベイトもすっかり我が物とし、巷では師匠と仰がれるカリスマ釣り師!

1時間先に振っていた師匠はメバル、アイナメ、鯵を釣ったらしい・・・流石だ!
自分はというと2時間で「ボ」(T_T)
師匠「(時期が)遅れてるとはいえ、まだまだだな!」
オレ「はい!勉強して出直してきます!」(笑)
短時間だったけど3日間ライトロック三昧でした!
トラウトとは違うがメバルもなかなか深くておもしろい!
次回はソイとやらも狙ってみようかな?
時は動き出す!
kitaです
金曜の夜・・・渓と南の漁港へ
かなり冷えるが港内は風もなく穏やかで貸し切り♪
飽きない程度に釣れるがサイズがイマイチ・・・


十分癒されたし潮も下げ止まりで帰ろうとしたら・・・

20近いのがポツポツ釣れ出す・・・
ドラグが出て楽しいので帰るに帰れず
次の日朝6時半から仕事なのに夢中になりすぎて気づいたらテッペン過ぎてた(笑)
んで次の日も当然同じ場所でナイトロック!
しかし前日とは一変・・・激シブ(-_-)zzz

仕方ないのでガニと遊んでいると(笑)
ジガーファイターのぞうさんが遊びに来てくれた!
渓流からオフショアまで懐が深いこの男なら!
と状況打開を期待したが・・・


ようやくアベレージを掛けるも後が続かず・・・
ぞうさんの応援もむなしく2日目終了(>_<)
さらに3日目となる今日は(アホ)
ノリヘイさんとデイゲーム!

ベイトもすっかり我が物とし、巷では師匠と仰がれるカリスマ釣り師!

1時間先に振っていた師匠はメバル、アイナメ、鯵を釣ったらしい・・・流石だ!
自分はというと2時間で「ボ」(T_T)
師匠「(時期が)遅れてるとはいえ、まだまだだな!」
オレ「はい!勉強して出直してきます!」(笑)
短時間だったけど3日間ライトロック三昧でした!
トラウトとは違うがメバルもなかなか深くておもしろい!
次回はソイとやらも狙ってみようかな?
2012年01月10日
「無情」
投稿者 kita@
う~ん、釣りネタがない…。
年明けから渓と何度か漁港へ行ってみるも…NF。
家から漁港まで片道30分だが…
釣行時間も30~40分なので明らかに運転してる時間の方が長い(汗)
とにかく寒さで折れる心を支えてくれる魚がいない…。
アタリをとるロッドを握る手もすぐに感覚がなくなる…
この日も渓が自信満々に魔法のスプレーと称する秘密兵器を買ってきた
案の定、ガルプスプレーだった…。
そこまでしてでも釣りたい気持ちはよくわかるが…成果は…。

3cmのガニのみ…(笑)
スプレーの正しい使い方知っている人がいれば教えてください(爆)
こんな過酷な状況で降りてきた笑いの神・・・さらに。
渓が暮れに新調したパズのウェーダーを見せてもらうとケツに穴が・・・(爆)
さらに、知り合いの神社でお祓いしてもらった新車を年末にぶつけたらしい(汗)
何気にネタの宝庫なのがチョット悔しいが・・・
そんな感じでどうやら俺達は魚の釣り方を忘れてしまったようです・・・
明日からまた寒さが厳しくなるようなのでしばらく釣り動画でも見ながら冬眠しますかね・・・
う~ん、釣りネタがない…。
年明けから渓と何度か漁港へ行ってみるも…NF。
家から漁港まで片道30分だが…
釣行時間も30~40分なので明らかに運転してる時間の方が長い(汗)
とにかく寒さで折れる心を支えてくれる魚がいない…。
アタリをとるロッドを握る手もすぐに感覚がなくなる…
この日も渓が自信満々に魔法のスプレーと称する秘密兵器を買ってきた
案の定、ガルプスプレーだった…。
そこまでしてでも釣りたい気持ちはよくわかるが…成果は…。

3cmのガニのみ…(笑)
スプレーの正しい使い方知っている人がいれば教えてください(爆)
こんな過酷な状況で降りてきた笑いの神・・・さらに。
渓が暮れに新調したパズのウェーダーを見せてもらうとケツに穴が・・・(爆)
さらに、知り合いの神社でお祓いしてもらった新車を年末にぶつけたらしい(汗)
何気にネタの宝庫なのがチョット悔しいが・・・
そんな感じでどうやら俺達は魚の釣り方を忘れてしまったようです・・・
明日からまた寒さが厳しくなるようなのでしばらく釣り動画でも見ながら冬眠しますかね・・・
2011年12月25日
「納竿」
投稿者 kita@
Merry Christmas!
というわけで聖夜ではなくその前夜に渓と極寒の漁港に行ってきました=3
X'masの為に伸ばすと言っていた髪が・・・・。

(仕事中の渓はこうみえて超寒がりです)
それはさておき3連休の東北地方は大荒れの予報でしたが・・・。
こちらはちょっと風が強い程度でしたね。
今年の釣りもいよいよ最後でしょうか?
二人でメバッチを探すも・・・


今日はハゼ祭りか!?
と思いきや渓が「デカイ!」と叫ぶ!

駆け寄ってみると20UPのスモールママ(^_^)
初めてアイナメを釣った渓は大喜び・・・(汗)
自分はというとあまりの寒さに15分おきに車に逃げ込む始末(笑)
メバルはいないのか!?
足元で反応がなくなったのでベビサをできるだけ遠投してみる・・・すると!

ようやく本命ゲット!
しかしその後が続かず愛しさと切なさと寒さと眠さでタイムアップ(謎)
事故は起きなかったけど思った以上に色々釣れたので良しとしますかね?
来年はとんでもないドラマフィッシュが待ってるような気が!
しない・・・。
Merry Christmas!
というわけで聖夜ではなくその前夜に渓と極寒の漁港に行ってきました=3
X'masの為に伸ばすと言っていた髪が・・・・。

(仕事中の渓はこうみえて超寒がりです)
それはさておき3連休の東北地方は大荒れの予報でしたが・・・。
こちらはちょっと風が強い程度でしたね。
今年の釣りもいよいよ最後でしょうか?
二人でメバッチを探すも・・・


今日はハゼ祭りか!?
と思いきや渓が「デカイ!」と叫ぶ!

駆け寄ってみると20UPのスモールママ(^_^)
初めてアイナメを釣った渓は大喜び・・・(汗)
自分はというとあまりの寒さに15分おきに車に逃げ込む始末(笑)
メバルはいないのか!?
足元で反応がなくなったのでベビサをできるだけ遠投してみる・・・すると!

ようやく本命ゲット!
しかしその後が続かず愛しさと切なさと寒さと眠さでタイムアップ(謎)
事故は起きなかったけど思った以上に色々釣れたので良しとしますかね?
来年はとんでもないドラマフィッシュが待ってるような気が!
しない・・・。
2011年12月04日
「修行」
投稿者 kita@
週末の東北地方は各地で大雨注意報や暴風警報が出され釣りはムリかと思われた・・・。
休日出勤だった俺たちは土曜の夕方に仕事を終え帰宅。
釣りを諦め家でゴロゴロしていると渓からメール「今から鳥の海に向かいます=3」
当然キチガイな俺は準備もしてないのに「今出るとこ」と返す(笑)
いかんせん二人ともライトロックはビギナーなので夜の単独釣行は非常に危険である。
亘理港に着くと雨は止んで風もほとんどなく、しかもあったかい(14℃)!
が、漁港の外は大しけで防波堤の方には行けそうもない。
さっさと準備を済ませ100均ワームで探ってみるがアタリはない。
大雨の影響で漁港も濁りが入っていて厳しいかと思いきや・・・。
続きを読む
週末の東北地方は各地で大雨注意報や暴風警報が出され釣りはムリかと思われた・・・。
休日出勤だった俺たちは土曜の夕方に仕事を終え帰宅。
釣りを諦め家でゴロゴロしていると渓からメール「今から鳥の海に向かいます=3」
当然キチガイな俺は準備もしてないのに「今出るとこ」と返す(笑)
いかんせん二人ともライトロックはビギナーなので夜の単独釣行は非常に危険である。
亘理港に着くと雨は止んで風もほとんどなく、しかもあったかい(14℃)!
が、漁港の外は大しけで防波堤の方には行けそうもない。
さっさと準備を済ませ100均ワームで探ってみるがアタリはない。
大雨の影響で漁港も濁りが入っていて厳しいかと思いきや・・・。
続きを読む
2011年12月01日
「休暇」
投稿者 kita@
今日は午前中息子のお遊戯会のため会社を休み午後からはもちろん・・・♪
10時開演で2歳の息子の雄姿をビデオにおさめ(序盤の1演目だけだったので)
さっさと会場をあとにし11時には家に着き準備を整え一路亘理方面へ。
初の単独でのライトロック。
12時、漁港に着くと寒さと強風のお出迎え(汗)
キャストはできないのでとりあえずリフト&フォールでネチネチ作戦。
メバル用のタックルで落としながらのんびりテクテク進んでいくと・・・「クンッ!ククク~ッ!」

生まれたてでしょうかね?バンザイしてます(笑)
このあとも元気なチビナメちゃん達が遊んでくれました(^_^)
今日はメバルよりアイナメの方が多いのかな?
やはりちょっと物足りないので重め(5g)のジグヘッドに変えガルプのパルスワームを装着!
さっきよりデカイアタリはあるが乗らなかったりバラしたり・・・。
ジグヘッドで乗せるのはこんなに難しいのか・・・修行が足りん・・・。
そうこうしてるうちに徐々に魚もスレてきて、メバルすらムハン・・・。
まるで客席に驚いて終始踊らずボケーっと突っ立っていた今日の息子のよう(笑)
上がる気配のない気温に心が折れ納竿としました。
土曜は仕事だから次は日曜だな!

こちらは先週末友人が鱒レンジャーで上げたメバル(同じポイント)
今日は午前中息子のお遊戯会のため会社を休み午後からはもちろん・・・♪
10時開演で2歳の息子の雄姿をビデオにおさめ(序盤の1演目だけだったので)
さっさと会場をあとにし11時には家に着き準備を整え一路亘理方面へ。
初の単独でのライトロック。
12時、漁港に着くと寒さと強風のお出迎え(汗)
キャストはできないのでとりあえずリフト&フォールでネチネチ作戦。
メバル用のタックルで落としながらのんびりテクテク進んでいくと・・・「クンッ!ククク~ッ!」
生まれたてでしょうかね?バンザイしてます(笑)
このあとも元気なチビナメちゃん達が遊んでくれました(^_^)
今日はメバルよりアイナメの方が多いのかな?
やはりちょっと物足りないので重め(5g)のジグヘッドに変えガルプのパルスワームを装着!
さっきよりデカイアタリはあるが乗らなかったりバラしたり・・・。
ジグヘッドで乗せるのはこんなに難しいのか・・・修行が足りん・・・。
そうこうしてるうちに徐々に魚もスレてきて、メバルすらムハン・・・。
まるで客席に驚いて終始踊らずボケーっと突っ立っていた今日の息子のよう(笑)
上がる気配のない気温に心が折れ納竿としました。
土曜は仕事だから次は日曜だな!
こちらは先週末友人が鱒レンジャーで上げたメバル(同じポイント)
2011年11月19日
「眼張」
投稿者 kita@
以前から気になっていた「フィネスロック」
「フィネス」とは・・・ノーシンカーや、ダウンショットなどのライトタックルでする繊細なアプローチや釣りのこと。
その言葉自体に特に意味はない・・・そのままじゃんか(笑)
前からジークーさんに「行きたいなら連れてってやるぞ」と言われてたので
人気魚種「メバル」を見てみたいミーハーな自分は2つ返事であとについて行った。
ついて行った先はデカイ岩壁やコンクリ壁に囲まれた不気味なポイント(当然真っ暗)
俺「こんな怖い場所一人じゃ来れないっすよ!」
ジ「慣れればなんでもねぇよ、さぁ行くぞ」
一通りジークーさんにレクチャーを受けながら準備をしますが・・・。
なんせワームすら初めてなのでジグヘッドの付け方から教えてもらう始末(汗)
ジークーさんはメバルに興味がないので最初から事故を狙っていくようです(^_^)
ジ「メバルなんか投げて巻くだけ。モヤシでも釣れっから(笑)」
開始早々、何度もバイトはあるが乗らず・・・。
やはり100均の2gジグヘッドではフックがデカすぎるようだ(>_<)
ジークーさんから「もっとスローでいい、巻かなくてもいいくらいだ」と助言をもらった直後!
ピクピク、ぷるんッ!「やり~乗った!」

人生初の記念すべき「メバル」第1号です!
俺「か、かわいい・・・これは癒されますなぁ!」
ジ「2、3匹も釣れば飽きるよ・・・。」
俺「釣れないよりはいいじゃないすか(笑)」
ボーズ回避の次は当然マルチだが・・・しばらく二人で沈黙。
そこへスパイクさん登場!
鬼「釣れた?」
俺「渋いっす!」
鬼「お手本見せてやっから!」
スパイクさんは有言実行でメバルを次から次へとキャッチリ。
かわいいメバルを鬼が釣り上げる異様な光景(笑)
自分は相変わらず乗せきれない状態が続き
事故が起きないジークーさんは「ポッキリ逝ったわ」(汗)
テッペン過ぎ、ジークーさんは朝から仕事なので終了することに。
帰りながら探ってると鬼さんが「巣」を発見!

デビューでマルチ達成(100均ジグヘッドで)!
お二人さん「アホウの集い」お疲れさまでした!
また今夜もよろしくで~す(爆)
以前から気になっていた「フィネスロック」
「フィネス」とは・・・ノーシンカーや、ダウンショットなどのライトタックルでする繊細なアプローチや釣りのこと。
その言葉自体に特に意味はない・・・そのままじゃんか(笑)
前からジークーさんに「行きたいなら連れてってやるぞ」と言われてたので
人気魚種「メバル」を見てみたいミーハーな自分は2つ返事であとについて行った。
ついて行った先はデカイ岩壁やコンクリ壁に囲まれた不気味なポイント(当然真っ暗)
俺「こんな怖い場所一人じゃ来れないっすよ!」
ジ「慣れればなんでもねぇよ、さぁ行くぞ」
一通りジークーさんにレクチャーを受けながら準備をしますが・・・。
なんせワームすら初めてなのでジグヘッドの付け方から教えてもらう始末(汗)
ジークーさんはメバルに興味がないので最初から事故を狙っていくようです(^_^)
ジ「メバルなんか投げて巻くだけ。モヤシでも釣れっから(笑)」
開始早々、何度もバイトはあるが乗らず・・・。
やはり100均の2gジグヘッドではフックがデカすぎるようだ(>_<)
ジークーさんから「もっとスローでいい、巻かなくてもいいくらいだ」と助言をもらった直後!
ピクピク、ぷるんッ!「やり~乗った!」
人生初の記念すべき「メバル」第1号です!
俺「か、かわいい・・・これは癒されますなぁ!」
ジ「2、3匹も釣れば飽きるよ・・・。」
俺「釣れないよりはいいじゃないすか(笑)」
ボーズ回避の次は当然マルチだが・・・しばらく二人で沈黙。
そこへスパイクさん登場!
鬼「釣れた?」
俺「渋いっす!」
鬼「お手本見せてやっから!」
スパイクさんは有言実行でメバルを次から次へとキャッチリ。
かわいいメバルを鬼が釣り上げる異様な光景(笑)
自分は相変わらず乗せきれない状態が続き
事故が起きないジークーさんは「ポッキリ逝ったわ」(汗)
テッペン過ぎ、ジークーさんは朝から仕事なので終了することに。
帰りながら探ってると鬼さんが「巣」を発見!

デビューでマルチ達成(100均ジグヘッドで)!
お二人さん「アホウの集い」お疲れさまでした!
また今夜もよろしくで~す(爆)